下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

書道の腕前により磨きをかけるよう。楽しく書道(+子育て)をします!下剋上:“下の者が上の人に勝ち、権力を手にすること” 書道会の真の前進のため、下の者が実力をつけねばならぬ。今後の書道会を盛り上げたいがためのブログ名です!

小学校で人間関係を学ぶ時期③受け流す力をレベルアップさせたい。

こんにちは!書家です😃

 

モヤモヤとしていたこと、そろそろ

雲が流れるように消えゆく頃でしょうか

 

calligraphy-shodo.hatenablog.com

calligraphy-shodo.hatenablog.com

 

公園にて、お友達が笑顔で寄ってきて。。

という話のあと、お迎えに行こうとしたら…

「お話ししようと待っています」って…( ;∀;)

何だろう怖いな。と思い

こわばった顔で車から降りたら

「何で怒った感じなんですか」って

そこからいろいろ話をして

 

行動に対しての受け取り方が違いすぎる

 

というのが我が家の見解です

 

多分あの子たちは上手く収まることなく

友だちではなくなるんだろうなって

 

なんでもセンシティブに受け取ってしまう

それは仕方のないことですが

周りの大人の関わり方で

子どもの場合、その度合いが

大きくなったりも小さくなったりも

するんじゃないかな、とか

生まれ持った性格なので

どれが正解とかはありませんが

希望的観測でしかありませんが…

 

うちの娘ちゃんが

彼女にとっては合う友だちではなかった

ということですよね

たくさん友だちがいればよい

ということではもちろんないですが

なんか悪者にされて去られて

うちの娘ちゃんもけっこう傷ついてます

 

子どもが家で弱音を吐いたとき

「いやだね、守るから逃げなよ」というのと

「いやだね、乗り越え方を考えよう」というのでは

やはり行動は変わっていくのではないか🤔

どこまでやれるか、どこまでやる必要があるかは

個人の能力にもよるものですが

 

まぁ、その家庭家庭の考え方によるので😶

 

今回の話は、おそらく娘ちゃんが友だちをやめる

というところが着地点なのかなと。

私としては、ここで終結となりました

 

ただ

娘ちゃんはモヤモヤ

 

大丈夫!

私たちは味方だよ!

先生とも仲直りできたみたいだし!

20年後には低学年の記憶はほぼないよ!

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

北の大地より🦊

————————————————————————————————

・読者登録をしていただけると励みになります!

・すこしでも気になってもらえればポチッとお願いします!

————————————————————————————————