下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

書道の腕前により磨きをかけるよう。楽しく書道(+子育て)をします!下剋上:“下の者が上の人に勝ち、権力を手にすること” 書道会の真の前進のため、下の者が実力をつけねばならぬ。今後の書道会を盛り上げたいがためのブログ名です!

合う合わない、相性は大切。つまり人は磁石のように引き合うのではないだろうか?

こんにちは!書家です😃

 

私が楽しいと思うとき

相手も楽しいと思ったり

 

つまらないなと思うとき

相手もつまらないと思うとか

 

そんな話をきいたことがありますが

本当なのでしょうか?

 

私は誰と話していてもだいたい楽しいと思いますが

周りの人は果たして楽しいのかな?って

考える時が多々あります🤫

それは

思考の違いから来るものなのかな…

私は知識を得ることに快感を覚えるタチでして

そうゆう人間が近くにいます。息子くんです。

 

でも

パートナーも娘ちゃんも、そういう感じではない。

 

なんだか

自分が好きなこと言って

自分のツボに自分でハマって

私と息子くんはシーンみたいなときがあって

すごく幸せで楽しそうな人たちだわ🤣

って思います

 

思い悩んだことを友に話すとき

決まってこう言う友がいます

「書家ちゃんが楽しめばいいんだよ!」

ほう。

でも、この言葉を聞くと必ず

「楽しむって何?」という思考のループに突入します

 

近年

こういった素朴な疑問がたくさん出てきます

若かった頃は

言い返してみたり、それが私なんだから変えられない!

とか思っていましたが

やっと

それを解明することが

人生をより良くすることが分かったので

思考の質を高めて

答えを探し出したいと思っていますが

どうなることやら

 

話が脱線しまくりましたが

要は

①自分が楽しむことが最大の楽しみだと思う派

②知識を得ることが最大の楽しみだと思う派

がいて

①は話しをすればwin-winの関係になれるけど

②は話をしてもlose-loseになる?

というか

①が話し手で②が聞き手になることで

お互いが楽しい時間がすごせてOKですね

帰り際に①の人が

「私ばっかり喋ってごめんね💦」

って言うのも

①は話したい人なので

相手に話す隙を与えなかった!

って反省しているのでしょうが

好んで聞き手になっている人間もこの世にはいるので

 

お互い気にすることなく楽しもう

ということですね😊

ぜんぜんまとまってないです、すみません

 

ところで

友とランチした こちらのお店、おいしいです

grill-lapin.com

 

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

北の大地より🦊

————————————————————————————————

・読者登録をしていただけると励みになります!

・すこしでも気になってもらえればポチッとお願いします!

————————————————————————————————